オリンピック 招致がんばれのブログ続編(看板工事)
2013年2月7日
昨年の暮れに屋上広告塔改修工事のための下見に行ってきました。
鉄骨がかなり錆びており、このまま放置すると危険状態になる恐れありとお客様にお伝えいたしました。
今年に入り、お客様よりご注文を頂き、作業の準備にかかりました。
1月15日より足場工事作業に入るところ、前日からの雪のため中止、1月16日よりの作業となりました。
味の素サッカー場を眺めつつの現場監督・・・作業完了までの写真です。
看板工場.com 営業の長老 長岡 健二
   | 
   | 
|||
| 屋上広告塔の鉄骨躯体部分、下見時の写真です | 
 鉄骨のいたるところに赤く錆びが浮き出ています  | 
|||
 ![]()  | 
 ![]()  | 
|||
| 
 鉄骨の錆びる部分は雨水のはけが悪いところです。 雨水のたまりにくいところは、さほど錆びていません  | 
 建物との接続箇所、アンカーボルトで固定しています。錆びがひどく 建物のコンクリートまで錆びがしみ込んで危険状態です  | 
|||
 ![]()  | 
 ![]()  | 
|||
| 
 写真には在りませんがケレン工事(錆びを金ブラシ等で取り除く) を行ってから錆び止め塗装に入ります(緑色の塗装部分)  | 
 塗装工事は単調な仕事ですが、職人一人ひとりの地道な作業で 錆びから長期間守ることができるのです  | 
|||
 ![]()  | 
 ![]()  | 
|||
 ![]()  | 
 ![]()  | 
|||
| 目の前に味の素サッカー場が見えます | 
 広告塔の足場と養生シートです。歩道上に物を落下させないための 重要な仮設設備です  | 
|||
 ![]()  | 
 ![]()  | 
|||
| 
 仕上げ塗装もほぼ終了に近づいてきました  | 
||||
 ![]()  | 
 ![]()  | 
|||
| 
 塗装工事で一番重要なこと。塗り残しはないか、建物を汚してないか 念入りに検査補修を行います  | 
文字面、鉄骨部 きれいに出来上がり、お客様から感謝の声を頂きました | |||





 
 



















