google検索をしてみよう
2013年6月11日
こんにちは。ジブリはナウシカが一番好きな田野井です。
ラピュタもいいですよね~千と千尋も好きです。トトロも捨てがたい。みなさんのBest of ジブリは何ですか??
ところで普段、インターネットを見る時どの検索エンジンを使っていますか?
検索サイトってgoogleとかYahooとかMSN、Excite、goo、Biglobe …たくさんあってどれが良いんだろう…?。
ちょっと調べてみたところ、そもそも検索エンジンのサイトはたくさんありますが、
実際WEB検索をしているのは大きく分けて3つだそうです。
■google、Yahoo、goo、Biglobe……google検索エンジン
■MSN……Bing(マイクロソフトが開発した検索エンジン)
■Excite……YST(Yahooが開発した検索エンジン)
昔、Yahooはgoogle検索エンジンではなかったので、検索して出てくる内容が少なくてびっくりした記憶があります。
同じ言葉で、違う検索エンジで検索してみると出てくるものが変わってきて結構面白いので試してみて下さい。
-------------------------------------------------------
私はホーム画面がgoogleになっています。 この検索トップロゴが、季節やイベントによって変わっているのは有名な話。
昨日見たら、モーリス・センダックの「かいじゅうたちのいるところ」のイラストになっていて思わずクリック!!
↑↑かわい~!!
このトップ画面、時々仕掛けが用意されていて、今回は、マックスがぐるぐる歩いていきます。(上の半円の部分)
過去のgoogleのトップ画面が見れるサイトがあったのでご紹介!
http://www.google.com/doodles/finder/2013/All%20doodles
この、トップ画面のイラストが変わるのって1998年からやっているんですね~!!
スポーツシリーズ、キャラクターシリーズ、国シリーズ、季節もの…etc ドラえもんやカイカイキキも登場してましたよ!
見ているだけで面白いので是非ごらんあれ~。
田野井