我再去台湾 食事編
2013年5月15日
こんにちは。最近の日々の暑さに、汗が気になる田野井です。
夏は大好きですが、異常なほどの例年の暑さはちと勘弁…すでに我が社の事務所は夏真っ盛り!あつい~!!
GW後半戦は、以前のブログでちらりとお伝えしました通り日本を飛び出してきました。
我→わたしは
再→また
去→行く
…と、本当かどうか分からない中国語の題名で、去年に引き続き、台湾に行ってきました~!!!
---------------------------------------------------
さて今回の旅、日数もないので台北市内をポイント絞って歩き回ってきました。
前行った美味しい店はもう一回!これも食べたい…ガイドブックの店行きたい、あの店行きたい、でもやっぱり…
少ない日数だとどの店も行きたくなって、結局こうなってしまいます(笑)
その中で厳選して?食べてきた料理をご紹介↓↓↓
![]() |
![]() |
|
夕食はこれ↑ おいしそーなものをとりあえず頼んでみました。
|
魯肉飯(るーろーはん) 白いご飯に煮込んだ豚肉かけただけ…が非常においしい! 小さいサイズを頼んだので、お替りするかが悩みどころ。
|
|
![]() |
![]() |
|
牡蠣オムレツ コレ、テレビで見て食べようと決めていた品です。 見た目よりもあっさりしていておいしく、 他のお店でも頼んでしまいました。
|
麺線 木幡さんも食べてた麺線。 置いてあった調味料を入れたら…… か、から~い!! ゴールまでから~い!!大汗かいて立ち食いです。
|
|
![]() |
![]() |
|
やっぱりかき氷 麺線を大汗かいて食べた後に食べたのはコレ☆ 一人づづ頼んで、運ばれてきた大きさにびっくりっ大きい! 私はイチゴ。主人はマンゴーを頼みました。
|
小豆しるこ 改めて、台湾とは食文化が似ているな~と思いました。 このだんご(3個入り)の中には、黒ゴマのペーストが… しるこは、甘みが押さえてあってやっぱりおいしい!
|
|
![]() |
![]() |
|
昼食は春水堂で 今回の旅で初タピオカ。 超メジャーなタピオカミルクティーを開発したのは この老舗の店「春水堂」さんです。
|
案の定… タピオカをストローですするとタピオカが大渋滞です。 ここのタピオカは少々小ぶりな感じ。
|
|
![]() |
![]() |
|
ソーセージ 色々な味がありました。中にはわさび味も…
|
またタピオカミルクティー ホテルのすぐそばにあった飲み物屋さんで購入。 タピオカ、次の日には、もちもちしてなかった…泣 (当然か…。)
|
|
![]() |
![]() |
|
士林夜市にて 屋台街でつみれ入りラーメンをオーダー。 見た目よりあっさりしてるし、でも味もしっかりしているし、 更にパクチーが効いてさわやかな感じ。 アジア旅行にはこんなラーメンが一番です。
|
朝食はこれ↑ おいしいからまた行きた~い!! という事で、前回と同じく阜杭豆漿へLet`s go!! この豆乳と、台湾版おにぎりがおいしいんだ~
|
---------------------------------------------------
いつも思いますが、やはり旅の楽しみは65%くらいは食事ですよね~(田野井的意見)
食が合うっていうのは旅を何倍も楽しくさせてくれます。
![]() |
|
以上台湾レポートでした。次回はキャラクター編、番外編と続いていきます。 ←左のこれは何…?と思われた方。 次回のネタご覧くださいネ。 |
田野井