ボーノ相模大野へ行った
2013年4月10日
こんにちは。久々登場の田野井です。
忙しい時期をあっという間に通り過ぎたかと思ったら、季節は春。ソメイヨシノは早くも葉桜祭デス。
![]() |
![]() |
↑↑ 私が勝手に「さくらもちの木」と呼んでいる会社の前に咲いている八重桜は今が満開です。
ちょうど座っている席から左を向くと、見える姿がまるでさくらもち……に見えるのは私だけでしょうか??
大好物で今年も何個食べた事やら…。見ていると、やっぱり食べたくなってしまいますね~(笑)
![]() |
桜の下には、スズランスイセンがたくさん咲いていました。 春ですねぇ~ もうそろそろしたら、ポピーが道端に咲き乱れる時期になりますね。 見るに華やかなこの季節は最高です。 |
------------------------------------------------------
さて、家からほど近くにある相模大野に出来た、
ショッピングモール 「ボーノ相模大野」 にちらりと行ってきました。
ボーノ(イタリア語で「おいしい!」)と言う位だから、きっと食べ物関係に力を入れているんでしょう。
ボーノとオーノ (相模大野を結構「オーノ」と呼んだりしてます。)でうまくかけてますね~
![]() |
![]() |
|
昔の場所からはだいぶ違った景色にびっくりです。 全部で180もの店舗が入っているらしいですよ!
|
3/15にオープンしたので、まだ1か月たってません。 もう少ししてから行けば、すいてるかな~
|
|
![]() |
![]() |
|
中には、相模原市のアンテナショップがありました。
|
相模原市緑区のキャラクター「ミウル」くん?ちゃん?です。 あれ、南区と中央区にはいないのかなぁ?!
|
|
![]() |
![]() |
|
ここでもキティーは幅をきかせいていました。 これは相模川で行われる凧上げとのコラボしてますね。
|
相模原には地酒もあるようです。(知らなかった~) この地に住んで2年半、知らないものがいっぱいです。
|
|
![]() |
![]() |
|
大好きな店「ジョージーズ」も入っていました。 我が家のカーテンはココで購入したのが懐かしい…
|
これは地元に合った店、「フルフール御殿場」が県外初出店 だそうです。御殿場の店舗では県外から買いに来る人もいたり 人気の商品は品切れもざらでした。 |
今回は全体を把握すべく、ざっと見て回ったので、「ボーノ横丁」には立ち寄ることができませんでした。
今度は、ゆっくりランチでもしながら訪れたいと思います。皆さんもぜひ!
田野井