看板工場.com > みんなのブログ > 旅行報告  1日目

旅行報告  1日目

2012年10月23日

 

 

 

こんにちは。休みの日、家ではラジオを聴くことが多い田野井です。

軽く聞き流しながら別の事をしたり、思いがけずいい曲に出会ったり、

いい情報ゲットできたりと、TVを見るより有意義な時間を過ごせる気がします。

 

←あ、

今朝家を出たら大きな虹が空にかかっていたので興奮して写真をパシャリ。

 

 

さて、わたくし、社内研修旅行は初参戦…! 田野井的に旅行報告をしていきたいと思います。

今回の旅行先は、広島、四国(愛媛+香川)でした。

そもそも、広島も四国も初めての土地です。なので、すべてにおいて楽しむことが出来ました。

 

 

大和ミュージアム

戦艦「大和」の1/10の模型です。

きっと好きな人にはたまらない場所なんでしょう…ね。

 

てつのくじら館

大和ミュージアムの真向かいにあった場所。ダッシュで見学!

↑これ、本当の潜水艦なんです。私はこっちのがよかったなぁ~。

 

 

この大和ミュージアムがある呉市、海猿のロケ地でもあるようで…

社内の「海猿大好きっ子、この前の映画海猿4回見たぜ!」さんは、ここよりもロケ地に行きたーい!と叫んでいました。

残念ながら願いかなわず…今度は個人的に来て下さいね~!

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

photo by nagaoka

 

広島といえば…

思い出される第一位はやはり原爆ドームですね。この街は、世界で最初に原子爆弾を投下された街として世界的に有名です。

そんな原爆ドームや、平和公園、平和記念資料館へも初訪問でした。

私の中での戦争は、小中学生の時の歴史の教科書や、高校野球をやっている時間に見る終戦記念日の黙とう。。。

ぐらいでしょうか。

そんな無知識の私でも、ここの場所は何だが静粛で、落ち着いた、考えさせられる場所に感じられました。

 

 

 

 広島市長は、これまで核実験を行った国に対して抗議文を送り、

 現在も送り続けています。平和記念資料館で見たものにはつい先月

 アメリカのオバマ大統領あてに送ったものもありました。

 

 

 

 戦争のない平和な世界になってほしいと願わずにはいられませんね。

 

 

------------------------------------------------

 

さて、話題は私の好きな食事(笑)

広島で有名な食べ物といえば…やっぱりお好み焼きっ!カキっ!もみじまんじゅうっ!がすぐに思い浮かびます。

せっかく広島に来たのだからお好み焼きを食べなきゃもったいなーい!!

という事で夕飯後のデザート?としてみんなで行ってきました。

 

 
麺の種類やら硬さやら選べるようです。   カキ!カキ!カキ!カキ!カキ!

 

 

夕飯を調整して、散歩までして臨んだお好み焼きは大満足で頂いてきました。

ほら、美味しいものを食べるとみんな自然と笑顔になりますね!

 

 

次回は2日目。厳島神社や道後温泉に行った様子をお伝えします。         

 

 田野井

ページの先頭へ戻る

運営会社情報

株式会社フクスイ
お問合せはこちらまで!
フリーダイヤル0120-47-5040 直通03-3320-0021
本社・工場
〒252-0132
相模原市緑区橋本台2-7-18
TEL: 042-772-4243
FAX: 042-772-8745

東京支社・営業部
〒151-0073
東京都渋谷区笹塚3-33-2
TEL 03-5333-1420
FAX 03-3320-0020