フェアトレードって知っていますか?
2012年7月11日
こんにちは。最近、小栗旬にはまっている田野井です。
私の好きな店で、「People Tree 」という店があります。
学生の頃に、ポスターのデザイン公募?だかで知ったのですが、 それ以来気になる店としてチェックしています。
ここのポリシーは、人と地球ににやさしい貿易。いわゆるフェアトレードです。(直訳は公正取引、公平な貿易)
以下 People Tree HPより
私たちは、自分が買っているものが、誰がどこで、どうやってつくったものなのか、ほとんど知らないと思いませんか? 今、世界のあちこちで、森の木が切られ、動物や鳥の住み処がなくなったりして、環境破壊が問題になっています。途上国では、最低限の生活に必要な賃金さえ受け取れない人がいます。それらがもし、私たちが買っている、「安くて良い」商品をつくるためだとしたら? 商品の背景を知らずに買ってしまうと、私たちは気づかぬうちに環境破壊や貧困に加担しているかもしれないのです。 もし、私たちが「つくる人にも環境にも優しい商品」を選んで買えば、どうでしょう? 「フェアトレード」は、そのような商品を生産者から公正な値段で買い取る貿易のことです。フェアトレードの商品を買うと、環境や生産者の権利を害さないだけでなく、生産者の村で小学校を建てたり、健康管理を向上させたり、識字率を上げたりすることを応援できます。フェアトレードが支援するのは、世界で最も底辺に追いやられた人々、例えば途上国の女性や子供たちです。 フェアトレードによって、その人たちが小額ローンを受けたり、技術を学んだりして自信を取り戻し、自分達の力で魚や、家畜を飼ったり、果樹を植えたりして生活を向上させることができるのです。 |
最近では、コンビニやスーパー、レストランなどでもフェアトレード食品を多く見かかるようになりました。
紅茶やコーヒーが多いかな?
ものは試し、皆さんも機会がありましたら手に取ってみて下さい。
People Treeで取り扱ってる服も、私好みでおススメです☆
ちなみに今セール中!!
田野井