看板工場.com > みんなのブログ > お正月行事、どんどん焼きに行ってきました

お正月行事、どんどん焼きに行ってきました

2012年1月24日

はじめまして!!ブログ初投稿の田野井です。

これから日々のネタ、ちょっとづつブログに書かせてもらいますのでお願いしますっ


1月14日地元で行われたどんどん焼きに行ってきました。会社の人に聞くと、行ったことが無かったり、知らなかったり‥と、意外と浸透していない行事なのでしょうか?!

私の地元では必ず、小正月の前日1/14に行います。

dondon1   dondon2
着火前です。地区内で集めたお正月飾りをくくりつけ、書初めなどをつっこみます。   着火後、瞬く間に火の山のようです。近づくとかな~り熱いです!


どんどん焼きのいわれとして、この火にあたれば一年間病気をしない‥とか、お正月に書いた書初めを燃やし、高くまで上ると字が上手くなる‥とか色々あります。

又、厄年の人はここでお菓子や、お酒を他人に振る舞い、自分の厄を出す、ということもします。

当然私も頂きました。

飲んでも飲んでも、どんどん注がれてしまうので、なかなか減りませんが(笑)

dondon3

火が頃合いになってきたら、各家庭から持ってきた団子やら、するめを焼いていきます。

この炭で焼いた団子を食べれば、これまた1年間病気にならずにいられるそうです。行くだけで、病気知らずの行事ですね。


何よりも、竹の炭火で焼いた団子は非常っっっにおいしいです。(↓絶妙なこげ具合でしょ)

dondon4

 お団子はきな粉で食し、小正月の前日ということで年越しのお蕎麦を食べて、大満足の行事でした。



今年もまだ、始まったばかり。

今年一年、家族や周りの方すべてが健康で元気にすごせますように。

また来年もお団子焼きに行きたいと思います★★


田野井

ページの先頭へ戻る

運営会社情報

株式会社フクスイ
お問合せはこちらまで!
フリーダイヤル0120-47-5040 直通03-3320-0021
本社・工場
〒252-0132
相模原市緑区橋本台2-7-18
TEL: 042-772-4243
FAX: 042-772-8745

東京支社・営業部
〒151-0073
東京都渋谷区笹塚3-33-2
TEL 03-5333-1420
FAX 03-3320-0020